fc2ブログ

Oktoberfest

(Sun)

Posted in 未分類

oktoberfest.jpg

立川で開催中のドイツのビールのお祭りOktoberfest

夏の夜
野外のビールと
ドイツおじさんたちの音楽が
最高だった

ドイツの衣装は日本人にあまり似合ってなくて
少し残念


IMG00793.jpg

ちょっとおまけに
お台場の花火

夏です!


IMG00842.jpg
IMG00809.jpg

スポンサーサイト



Mr. summer time

(Sun)

Posted in 未分類

mrsummertime.jpg

先日、dadacafeで飲んだ日本酒

Mr. summer timeだったかな?

佐藤多佳子の小説と
そこにも出てくる曲を思い出した

猫を抱いて象と泳ぐ

(Sun)

Posted in MJ課題

nekowo00.jpg

小川洋子「猫を抱いて象と泳ぐ」

自分の中の宇宙を持っている人たちの話

その美しさをただ見つめている
世間では不器用と思われるかもしれない

でも美しい宇宙を知っている人の強さは
欲やエゴ.....そういう心を生まない

知らないんじゃなくて
求めない人

自分の宇宙の中で生きれる人が
素敵だと思った


この物語には
人の名前がない
あだ名はあるけど

どこの国とも分からない
いつ時代かも描かれていない

チェスの盤の上に広がる宇宙がリアルになる


主人公は口がふさがったまま生まれて来た少年

神様が必要ないと思ったように
静かな少年

猫を抱いて象と泳ぐ_01

(Sat)

Posted in MJ課題

nekowo01.jpg

デパートの屋上遊園地

遊具になんて見向きもしないで
観覧車の裏側に彼の指定席があった

インドからやってきた象のインディラの臨終の地
小象の間だけの約束だったけど
大きくなり過ぎて
屋上から出られなくなってしまったインディラ

少年はインディラのことを空想する

猫を抱いて象と泳ぐ_02

(Sat)

Posted in MJ課題

nekowo02.jpg

バス会社の独身寮

裏庭にすでに庭の一部になったようなバスをみつける

でっぷり太った男性ーーマスターの家だった

「もしかしておじさんは、ここに住んでいるの?このバスのおうちに」


チェスを教えてくれるマスターと
チェス盤のように白黒の猫ポーンと出会う

猫を抱いて象と泳ぐ_03

(Sat)

Posted in MJ課題

nekowo03.jpg

いつしか少年は、チェス盤の下に潜り込むようになった
ポーンを撫でながら、盤を下から眺めるためだった


マスターはどんどん太っていく
少年の心配事はマスターがいつかバスから出られなくなってしまうんじゃないかってことだった

猫を抱いて象と泳ぐ_04

(Sat)

Posted in MJ課題

nekowo04.jpg

少年の心配事は当たった

突然亡くなったマスターはバスから出れなくなっていた
救い出す為にバスは破壊され
ポーンは姿を消した

インディラとマスター
大きくなることは少年にとって恐怖になった
少年は大きくなることを11歳で辞めた


盤の下でしかチェスをさせない少年は
海底チェスクラブのからくり人形....リトル・アリョーヒンとなって
その中で丸まってチェスを指しはじめる

そこで会ったミイラ
真っ白な鳩が肩に乗っていた

猫を抱いて象と泳ぐ_05

(Sat)

Posted in MJ課題

nekowo05.jpg

ミイラを傷付けてしまった少年は
新たな地へ旅立った

トランクに入れたリトル・アリョーヒンと一緒に
辿り着いたのは
老人専用マンション・エチュードだった
「チェスの強い人、求む」そんな広告のきれはし持って

そこの老人たちはみんなチェス連盟のメンバーだった
チェスをやりたくてたまらないひとばかり

「でも、問題なのは彼らがただチェスが強いということだけじゃないの。強いうえに老いている、それが問題なの」

どうしても眠れない夜、明け方目覚めてしまった人、
ふらっとたどりつくのは、チェス室

「そういう時、相手になってあげられる人が必要なの」

猫を抱いて象と泳ぐ_06

(Sat)

Posted in MJ課題

nekowo06.jpg

ミイラから手紙が届く

それにはただ
チェスの一手だけが書かれている

少年は
時間をかけて返事を返す

ずっとそれだけが繰り返されていた


降参の「〜」を書いた便せんを持って
ミイラはゴンドラでエチュードにむかっていた

これだけは直接、手渡したいと......

すれ違ったゴンドラにこれを渡すべき相手が乗っていた


白衣を着た総婦長さんに抱えられ
遺体となって

ふたりのロッテ

(Fri)

Posted in MJ課題

lotte00.jpg

lotte000.jpg

エーリッヒ・ケストナー作「ふたりのロッテ」

「飛ぶ教室」が大好きで
同じ作家さんの作品も読んでみようと読んだお話

以前、装画をイメージして描いてみたけど
上手く描けなかったから
リベンジのつもりで

lotte01.jpg

サマースクールで
自分そっくりの女の子の出会ったふたり

はじめはにらみ合って

でも気になって

lotte02.jpg

ロッテにはおかあさんしかいなくて
ルイーゼにはお父さんしかいないって知る

同じ場所
同じ日に生まれたって知る

ロッテのおかあさんの写真が
ルイーゼが昔見たおかあさんの顔と同じだって知る

「私たちのおかあさんね」


ロッテはルイーゼになってお父さんのところに
ルイーゼはロッテになっておかあさんのところに
帰っていく

そっくりだけど
ロッテはいい子でお料理が上手
ルイーゼはわんぱく

ロッテはお料理を忘れちゃった
ルイーゼはなぜか成績がよくなる

だけど何かおかしいぞって気付いたのは
ペペルだけ

ルイーゼにルイーゼのにおいがしないぞ......

lotte03.jpg